2023年02月24日
早春の風物詩!シロウオ入荷しました

安芸津産シロウオ入荷しました
春の使者!シロウオ入荷しました
大人気食材のシロウオ
まだ漁が少ないのですが
これから本格的にシーズンに入ります
「シロウオ」とはスズキ目ハゼ科に分類される
体長5㎝ほどの小さな魚です
毎年、早春のこの時期にになると川の下流域を遡上してきます

このような河口に仕掛けられた漁の仕掛けで
獲ることができます
凪の蔵のすぐ近くでとれるため
当店ではいつも新鮮なシロウオを味わっていただけます
そして気になるシロウオ料理ですが・・・・
何と言っても一番のお薦めは

シロウオ唐揚
噛めば噛むほど甘み感じて、
誰もが美味いと唸る一品です

毎年、皆様に大好評で
この時期しか食べられいないので
必ず食べて欲しい一品です
そして

シロウオの卵とじ
シロウオで出しをとり、シロウオの旨みと卵が絶妙にマッチして
これもまた絶品ですよ
そして少し変わった食べ方、珍しさといえば

シロウオの踊り食いです
生きたままもシロウオを網ですくってポン酢などでそのまま食べていただきます
口に含むとまた一段とシロウオが暴れ出す様がよくわかりますよ
この様子は動画を見てみてください
そして活きたシロウオをそのまま寿司に

活シロウオ寿司
活きたシロウオを氷で一時的に仮死状態にして
その間に軍艦寿司にします
早く食べないとシロウオが逃げしまいます
凪の蔵でしか味わえない一品です
シロウオ踊り食い・活シロウオ寿司
をご希望の方は事前に
ご予約お願いいたします
シロウオは3月から4月中旬は入荷できると思いますが
この時期だけの食材です
今時期しか食べられないのでこの機会に
是非、食べてみてください

ご予約・お問合せは
安芸津湾を一望しながら食事ができる
海の前の台所 凪の蔵
0846-45-0256
定休日 火曜日
安芸津湾を一望しながら食事ができる
海の前の台所 凪の蔵
0846-45-0256
定休日 火曜日

2023年02月21日
凪の蔵かき祭り開催致します 2月25日(土)26日(日)

2月25(土)26(日)に
凪の蔵かき祭り開催致します
安芸津産のかきを使った
凪の蔵の多彩なかき料理料理を通常よりも
格安で販売致します
特大焼かき440円
かきフライ5個入600円
かき天ぷら5個入600円
かき大葉天5個入650円
かき南蛮漬500円
かきのタレ焼2本500円
かきの土手焼2本500円
かきとサムライネギの酢味噌和500円
かきの白菜煮500円
かきと旬野菜ののガーリックソース炒め800円
かき飯500円
かきフライ定食880円
牡蠣天ぷら定食880円
で販売致します
凪の蔵かき祭り開催致します
安芸津産のかきを使った
凪の蔵の多彩なかき料理料理を通常よりも
格安で販売致します
特大焼かき440円
かきフライ5個入600円
かき天ぷら5個入600円
かき大葉天5個入650円
かき南蛮漬500円
かきのタレ焼2本500円
かきの土手焼2本500円
かきとサムライネギの酢味噌和500円
かきの白菜煮500円
かきと旬野菜ののガーリックソース炒め800円
かき飯500円
かきフライ定食880円
牡蠣天ぷら定食880円
で販売致します
気温が低くとても寒い日が続きますが
牡蠣にとっては今が一番美味しい時です
その美味しい時期の安芸津産の牡蠣を
なるべく安く、美味しく
皆さんに楽しんでいただくために
2月25(土)・26(日)に
凪の蔵かき祭りを開催致します
感染対策のため席数が少なくなっており
席数に限りがございます
ご来店の際はまずは
お電話にてご予約お願い致します
凪の蔵かき祭りの取り扱いメニューは
下記にてご説明させていただきます

特大焼かき 440円

かきフライ
かきの天ぷら
5個入り600円
フライと天ぷらをミックスもできます
かきの天ぷら
5個入り600円
フライと天ぷらをミックスもできます

かきの大葉天
5個入650円
5個入650円

かきの南蛮漬
500円
500円

かきのタレ焼
2本500円
2本500円

かきの土手焼
2本500円
2本500円

かきとサムライネギの酢味噌和え
500円
500円

かきの白菜煮
500円
500円

牡蠣と旬野菜のガーリックソース炒め
800円
800円

かき飯
500円
500円

かきフライ定食880円
かきの天ぷら定食880円
ミックスもできます
かきの天ぷら定食880円
ミックスもできます
定食をご注文された方
プラス400円で白米をかき飯の
変更することもできます
以上のメニューを
2月25(土)・26(日)に格安で販売致します
店内の席数、感染対策のため
席数が少なくなっています
御来店の際はなるべくご予約お願い致します
店内の席数、感染対策のため
席数が少なくなっています
御来店の際はなるべくご予約お願い致します

ご予約・お問合せは
安芸津湾を一望しながら食事ができる
海の前の台所 凪の蔵
0846-45-0256
定休日 火曜日
安芸津湾を一望しながら食事ができる
海の前の台所 凪の蔵
0846-45-0256
定休日 火曜日

2023年01月17日
2月3日金曜日節分の日 恵方巻御注文承ります

凪の蔵恵方巻
ご注文受付中です
ご注文受付中です
新年が明けて、もう半月過ぎました
しばらくするともう節分がきますね
さあ、その節分といえば
恵方巻
その年の恵方に向かって願い事を思い浮かべながら
恵方巻を丸かじりすると願い事がかなうといわれています
その恵方巻
今年も凪の蔵ではその他のメニューも加えて
ご用意しています

凪の蔵恵方巻
1本600円(税込)
1本600円(税込)
地穴子・おぼろ・かんぴょう・しいたけ・玉子・三つ葉・海老
など七福神にちなんで7種類の具が入っています
美味しい地元産の穴子や
手作りの恵方巻の味を堪能してください
このスタンダードな恵方巻に加えて
海の幸をたっぷり盛り込んだ

海鮮恵方巻 1600円(税込)
海鮮恵方巻ハーフサイズ 800円(税込)
(軽減税率商品)
海鮮恵方巻ハーフサイズ 800円(税込)
(軽減税率商品)
海の幸を盛り込んだ豪華な海鮮恵方巻をご用意しました
中身の具は
海老、サーモン、イカ、地穴子、イクラ、シラス、玉子、きゅうり、大葉
などが入っています
通常サイズの1本では多いという方のために
ハーフサイズもご用意していますので
お好みのサイズをご注文ください
さらに・・・
凪の蔵の超人気メニュー「天むすび」
「天むすび」に超特大海老を使って
節分限定メニューをご用意しました

節分限定
超ジャンボ天むすび
980円(税込)
超ジャンボ天むすび
980円(税込)
(尻尾の方から丸かじりできるようになっていますので
今年の恵方を向いて切らずに丸かじりしてください)
中を切ってみると

しそ御飯に大葉・味付けのちりめんじゃこ・超特大海老天を
入れて巻いています
肉厚な海老は食べ応え抜群ボリューム十分です
そして、通常の天むすびもご用意しております

凪天むすび(通常サイズ)
1本330円(税込)
1本330円(税込)
そして・・・
恵方巻が苦手な方や子供さんには

凪の蔵サラダ恵方巻
1本480円(税込・軽減税率商品)
1本480円(税込・軽減税率商品)
玉子・カニカマ・照焼チキン・レタス・マヨネーズ・きゅうり・貝割れ大根
などもいかがでしょうか・・・
などもご用意しています。
恵方巻の受渡しはお客様のご都合の時間に
合わせてご用意致します
安芸津町内に限り、ご要望により配達も承ります
安芸津町外でも数量がまとまれば配達も承ります
まずはご相談ください
今年の恵方は南南東
2月3日は南南東を向いて
恵方巻を力強くかぶりつきましょう

ご予約・お問合せは
安芸津湾を一望しながら食事ができる
海の前の台所 凪の蔵
0846-45-0256
定休日 火曜日
安芸津湾を一望しながら食事ができる
海の前の台所 凪の蔵
0846-45-0256
定休日 火曜日

2022年03月20日
安芸津の地酒 柄酒造9代目のお酒入荷しました

安芸津の地酒
柄酒造9代目のお酒
「ごあいさつ」
入荷しました
柄酒造9代目のお酒
「ごあいさつ」
入荷しました
凪の蔵のある安芸津町には
2件の酒蔵があります
そのうちの1件、柄酒造㈱さん
柄酒造さんは2018年の豪雨災害で大きな被害を受けましたが
災害を乗り越えて美味しいお酒を醸されています
2020年からは8代目蔵元・杜氏の柄宣行さんの息子さん
柄総一郎さんが東京から帰京されて
家業の酒蔵を手伝われ
9代目の杜氏となられました

柄酒造9代目杜氏
柄総一郎さん

9代目の元で酒造りを勉強されて

真っすぐに向き合いながら醸したお酒が完成しました

柄酒造
「ごあいさつ」
於多福
純米吟醸
「ごあいさつ」
於多福
純米吟醸
「日々の生活に一杯の幸せを」
をテーマに掲げ
フレッシュで米のうまみを感じるお酒を目指して
醸したそうです
このお酒を凪の蔵でも入荷しました
9代目の醸したお酒をたくさんの方に楽しんでいただきたいと思います
そして、まだ若くこれからの9代目には
より美味しい酒を目指して頑張ってほしいなと思います
凪の蔵も応援しています

安芸津の地酒
柄酒造9代目のお酒入荷しました
「ごあいさつ」
於多福 純米吟醸
柄酒造9代目のお酒入荷しました
「ごあいさつ」
於多福 純米吟醸

ご予約・お問合せは
安芸津湾を一望しながら食事ができる
海の前の台所 凪の蔵
0846-45-0256
安芸津湾を一望しながら食事ができる
海の前の台所 凪の蔵
0846-45-0256

2022年03月05日
早春の風物詩!シロウオ入荷しました

安芸津産シロウオ入荷しました
春の使者!シロウオ入荷しました
大人気食材のシロウオ
今年は少し遅かったのですが
これから本格的にシーズンに入ります
今年は例年になく大漁になるらしく
たくさん入荷がある予定です
「シロウオ」とはスズキ目ハゼ科に分類される
体長5㎝ほどの小さな魚です
毎年、早春のこの時期にになると川の下流域を遡上してきます

このような河口に仕掛けられた漁の仕掛けで
獲ることができます
凪の蔵のすぐ近くでとれるため
当店ではいつも新鮮なシロウオを味わっていただけます
そして気になるシロウオ料理ですが・・・・
何と言っても一番のお薦めは

シロウオ唐揚
噛めば噛むほど甘み感じて、
誰もが美味いと唸る一品です

毎年、皆様に大好評で
この時期しか食べられいないので
必ず食べて欲しい一品です
そして

シロウオの卵とじ
シロウオで出しをとり、シロウオの旨みと卵が絶妙にマッチして
これもまた絶品ですよ
そして少し変わった食べ方、珍しさといえば

シロウオの踊り食いです
生きたままもシロウオを網ですくってポン酢などでそのまま食べていただきます
口に含むとまた一段とシロウオが暴れ出す様がよくわかりますよ
この様子は動画を見てみてください
そして活きたシロウオをそのまま寿司に

活シロウオ寿司
活きたシロウオを氷で一時的に仮死状態にして
その間に軍艦寿司にします
早く食べないとシロウオが逃げしまいます
凪の蔵でしか味わえない一品です
シロウオ踊り食い・活シロウオ寿司
をご希望の方は事前に
ご予約お願いいたします
シロウオは3月から4月中旬は入荷できると思いますが
この時期だけの食材です
今時期しか食べられないのでこの機会に
是非、食べてみてください

ご予約・お問合せは
安芸津湾を一望しながら食事ができる
海の前の台所 凪の蔵
0846-45-0256
定休日 火曜日
安芸津湾を一望しながら食事ができる
海の前の台所 凪の蔵
0846-45-0256
定休日 火曜日
