2012年11月30日

安芸津のマルアカじゃがいも収穫開始



安芸津のマルアカじゃがいもの収穫がいよいよ始まりました

先日、見学にいった?有田園芸農場さんにまた見学と

体験芋掘りをさせていただきました


予定は11月26日月曜日からでしたが、雨のために

少し遅れて開始されてそうです。

雨だと畑がドロドロになるし、じゃがいもも雨に濡れるとよくないので

雨の日は掘らないそうです






さあ、このじゃがいも畑を収穫していきます






まずはこのような機械でじゃがいもの茎を刈るそうです






そして今度はじゃがいもが植えてある、畝をこの機械で掘り起こします






掘り起こした後がこの写真です


そしてここからが手作業で


土の中に微妙に埋まっているじゃがいもを一つ一つ取っていきます






大きさを選別しながら箱に分けていきます





なかなかこの作業ずっとやると大変です




そしてどんどん箱に集めていきます




この広大な畑です収穫はかなり大変な作業です

この日は?有田園芸農場さんの従業員さんが10人余りの方が

作業されていましたがなかなかではありません。


昨日は収穫作業を1時間程、体験させていただきましたが、

大事に育てたじゃがいも、改めて大切に使わせていただかないとと思いました






この写真は左が収穫した後、右側が収穫前の畑です

この日は雨が落ちだしたのでこれくらいで少し早めに作業を終えられていたようです


?有田園芸農場の皆さん、お忙しい中、お邪魔させていただいて

ありがとうございました。

とても景色の良い、そして空気の良い畑での作業

大変ですが、気持が良かったです。


さあ、さて店に帰ったらいよいよじゃがいもを使っての料理ですが


新しいメニューを一つご紹介します。







じゃがバターの串揚げ




じゃがバターという名前だけあってじゃがいもの中にバターを挟んであります

それを揚げる時にバターも溶けてじゃがいもに浸透します

外の衣はサクッと中のじゃがいもはモチっとした食感です

食べる時につける調味料はお好みにもよりますが

塩を少しつけて食べるのがおいしいマルアカじゃがいもの味を最大限、活かせるのではと思い

おすすめさせていただきます。

新じゃがの収穫が始まったのでこれから一人でも多くの方に

日本一おいしい マルアカじゃがいもを食べてほしいと思います  

Posted by naginokura at 15:26Comments(0)安芸津の出来事

2012年11月22日

安芸津のマルアカじゃがいも収穫間近

安芸津の特産品といって思い浮かぶのが






じゃがいもですね

特に安芸津町赤崎地区の赤土と呼ばれる土壌で生産されたものを

「マルアカじゃがいも」


と呼ばれています。




今日はその「マルアカじゃがいも」を生産されていて

地元の商工会青年部で地域のために共に活動している

(有)有田園芸農場 副社長 有田昌弘さんに

収穫前のじゃがいも畑を見せていただきました







これがじゃがいも畑の今日、現在の様子で

(有)有田園芸農場さんでは11月26日月曜日から収穫を開始するそうです


「マルアカじゃがいも」の収穫は年2回

6月と11月末で


春じゃがは白い馬鈴薯の花が咲きますが

秋はまだらにしか咲かないそうです

また、秋は植え付けしてから収穫までの期間が短いため

春より多少こぶりになりますが

その分旨みが凝縮されいるそうです




それにしても景色が良い畑ですね





これも赤崎の畑からの景色です



赤土には二酸化鉄、マグネシウムなどのミネラルが豊富ということですが

この温暖な瀬戸内海の潮風も良いじゃがいもを作るには大事な要素のひとつだそうです







これが赤土です


赤土は砂壌土または壌土であり、

軽く、通気性、排水性の良い土で

適度の乾燥を保つ性質があるそうです



日本一おいしいじゃがいも「マルアカじゃがいも」

の新じゃがいもがもう少しで食べられると思うととても楽しみです




凪の蔵でも「マルアカじゃがいも」を使ったこんなメニューを用意しておりますよ




これはシンプルにじゃがいものうまみを活かした

赤じゃがポテト








赤じゃがウィンナーチーズ

マルアカジャガイモを揚げてからウィンナーとチーズを載せオーブンで焼いた料理です


また、収穫の様子、他のじゃがいも料理をブログにて紹介させていただきます  

Posted by naginokura at 16:23Comments(2)安芸津の出来事

2012年11月16日

大芝島の褶曲した地層

先日、お客様にある島のことについて尋ねられたので

ある島のことを書いてみます



この島です






この島は大芝島の北東に位置し

大芝大橋を渡り、左折して

海岸沿いの道路を時計回りに沿って走るとあります


しかし、実はこの島・・・









海底がむきだしになり、島まで渡ることができます

だから、正確には岬となります

地元の方も島とは呼んでいません


この岬の地層は実は

東広島市の天然記念物に指定されています





「大芝の褶曲した地層」と呼ばれています

褶曲(しゅうきょく)とは

地層が、地殻変動による横からの圧力で波状に曲がる現象のことです






大芝島の全島は中生代白亜紀(約1億年前)の激しい火山活動によって

堆積した高田流紋岩にて構成されているそうです




これも違う角度からみた画像です





くっきりと色が変わっているところは海の満ち干によってあがる海水の跡です



この岬は干潮時には上部にあがることもできます






階段を登っていくと少し高台になり景色もよくなります





高さにしたら15メートルほどあるでしょうか


そして頂上付近には





お地蔵さんや小さな祠が祭ってあります

地元の近所の人に聞いたり、調べたりしたのですが

残念なことにはっきりした名称や言われなどは知ることができませんでした

またの機会に調べてみたいと思います



この地形、珍しいものなので是非、機会があればドライブついでに寄ってみてください。

干潮時の方が周囲をぐるっと回れて楽しめると思います


さて、大芝島といえばやはりこの時期は






みかんですね

大芝島はみかんの島でこれから寒くなると収穫も最盛期となります


凪の蔵でも





これからますます甘く、おいしくなるみかんを使った

カクテルや

デザートに添えたりと

準備しております

これからその他にもおいしいみかんを使ったメニューを増やしていきたいと思います


大芝島ではみかん狩りも楽しめる農園がありますので

凪の蔵に寄っていただけたらご紹介させていただきます

  

Posted by naginokura at 16:09Comments(0)安芸津の風景

2012年11月07日

安芸津フェスティバル



いよいよ今週末に迫った


火とグルメの祭典 安芸津フェエスティバル

11月10日(土)
11月11日(日)



安芸津の関係者の方々は準備に追われあわただしくされています


会場の方も着々と準備が進んでおります





これは凪の蔵から見た会場ですが、歩いていけるほどの近さです



さて、イベントの内容のほうですが

ステージでは二日間とも色々な催しがずっと開催されています



そして食べ物の方の販売ブースでは


特産品の






かきや






じゃがいも






びわ


の加工品や






日本酒の利き酒等をお楽しみいただけます


そして新たな名物となろうであろう







安芸津のPRキャラクター「せんざぶろうくん」にちなんだ

せんざぶろう饅頭も販売しております


そしてなんといってもお楽しみは


10日土曜日の夕方に点火される





安芸津を見渡すようにそびえる保野山の万の字焼きです

これは壮大で必見ですよ


その他、安芸津を満喫できる催しなどできっと楽しんでいただけると思います

また、最終日の最後には花の塔の鉢の無料配布もありますので


今週末は是非、安芸津町に足を運んでみてくださいね  

Posted by naginokura at 16:09Comments(2)安芸津の出来事

2012年11月01日

新春おせち料理のご案内














白木三段重 21、000円

3〜5人分の人家族分の料としています


重別にもう少し拡大写真を掲載してみます






一ノ重


豪華に伊勢海老や車海老、サザエや鰤の照焼などを盛り込みます








二ノ重

二ノ重は酢の物や錦糸玉子、伊達巻、田作り、きんとんなど








三ノ重


三ノ重は煮物を中心に

くわいや数の子、黒豆、蛸の柔らかにを盛付しています



その他





地穴子入巻寿司 500円



なども販売しております。




その他にもご要望があればできる限り対応していきたいと思いますので

遠慮なくご相談ください。

数に限りがございますので早目に御予約していただければ有難いと思います。


なお、配達については12月31日午後からとさせていただきます。







2013年の新年を気持ち良く迎えていただくために

今年1年間の感謝の気持ちをこめて一生懸命作らせていただきたいと

思いますのでよろしくお願いいたします。  

Posted by naginokura at 02:05Comments(0)凪の蔵メニュー
< 2012年11>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
過去記事
QRコード
QRCODE

店長情報 トップページ
店長情報

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
naginokura
naginokura
仕出し料理も承ります。
「仕出し やすい」
(海の前の台所 凪の蔵)
弁当・オードブル
冠婚葬祭料理など
配達地域はご相談下さい
できる限り対応致します

東広島市安芸津町風早647-4
JR呉線風早駅前
(国道85号線より1本山側の道に
入り口があります
JR呉線風早駅停車場線沿い)
TEL 0846-45-0256
昼営業11:30~14:00
夜営業17:30~24:00

地元安芸津町の海の幸・山の幸
を活かした料理を提供致します。
特産品の牡蠣・じゃがいも・枇杷
シロウオ・地魚・地酒
などを堪能して下さい

広島市内より車で1時間
福山市内より車で1時間
山陽高速道高屋ICより25分
新幹線東広島駅より車で15分
JR呉線風早駅より徒歩30秒



にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ
にほんブログ村

広島ブログ